2013年03月31日   整地作業ほぼ完了。

Mr&Mrs TJ様 セカンドハウス

整地作業ほぼ完了。 
仮設引込み用の電柱が設置されました。(電気はまだ来てません)



このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。


2013年03月29日   整地作業を進める

Mr&Mrs TJ様 セカンドハウス

整地作業していたら、埋もれていた境界杭が出て来ました。
東南角だけは確認できませんが、それ以外の6ヶ所は確認できました。



このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。


2013年03月27日   樹木伐採

Mr&Mrs TJ様 セカンドハウス

今日は大安、地鎮祭も終え、伐採作業もほぼ完了。
明日からは、倒した木の整理とユンボを使っての伐根作業です。


このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。


2013年03月27日   地鎮祭

Mr&Mrs TJ様 セカンドハウス

地鎮祭。 
いよいよという感じで、いいですね、というのがお客様の感想



このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。


2013年03月24日   始まりです

Mr&Mrs TJ様 セカンドハウス

昨日は、建物の位置に当たる雑木を伐採し、建物位置にテープを張りました。
伐採した丸太は、奥の方に置いてあります。
来年か再来年にはこの建物のストーブのマキとなります。
究極の地産地消エネルギーです。

建物周辺の木々の伐採については、お客様と次回相談して決めたいと思っています。

「シカやサルがいっぱい来ますよ。」 と言ったら 「望むところです。」
とお答えになったお客様のセカンドハウスの工事の始まりです。
実際、雪の積もった時に行ったら、いっぱい足跡が残っていました。



このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。


2013年03月24日   プロローグ

Mr&MrsTJ様セカンドハウス  プロローグ

建築基準法
第四十二条  この章の規定において「道路」とは、・・・以上のものをいう。
第四十三条  建築物の敷地は、道路に二メートル以上接しなければならない。

まー、アタリマエのように思われるかもしれませんが、
中々、そうでない場合もあります。

お客様から、土地謄本のコピーをもらい、現地を確認すると、
この道、建築基準法の道路じゃないな、
側溝もない、道幅も苦しい、「現に立ち並んでも」いない
建てるの無理違う、というのが最初の感想。
ところがよく調べてみると、
公図にも載っている昔からの道で、
この道にしか通じていない、道路位置指定が許可されていた。
当時、42条2項道路として認められていたという証左。

何とか、作業を進めるメドがたったのは、半年前のことです。

このブログ以外に、弊社ホームページには下記のようなコンテンツがあります。
そちらの方もご覧頂ければ幸いです。
1級建築士本田明のブログ
日々の仕事に関わること、建築関係のニュースで感じたこと、建物探訪などを、思いつくままに。
身の廻り、マキノ・高島・若狭 地域情報
私の会社の周辺の滋賀県マキノを中心とした、地域の情報などをブログ形式で書いています。
実績一覧掲載中
今まで携った建物を1棟ずつ紹介しています。新たな完成物件がある毎に更新します。
スタイルorパーツで見る
建物の外観別(和風・モダン等)や部位別(広間・デッキ・水廻り等)に分けて、写真&解説を。
湖西マキノ雪便り
自宅近くの積雪状況を、逐次掲載。冬、お車で当地来訪の折のご参考なればと、思っています。